プリザーブドフラワー いつまでもキレイを保つ秘訣と正しい保管方法

プリザーブドフラワー アーティフィシャルフラワー教室 ココフルラージュ アーティフィシャルフラワー通信講座 アーティフィシャルフラワー作り方 アーティフィシャルフラワーレッスン フラワーアレンジ その他

数年はキレイが続くと思っていたプリザーブドフラワー。

たった1年でみすぼらしい状態になってしまった><

なんて経験はありませんか?

プリザーブドフラワーは通常3~5年ほど美しい状態が続くと言われています。

 

ですが、それは正しく管理すればの話。

1年でダメになってしまうこともあれば、10年近く美しいままということもあります。

 

その違いは、湿度と日光です。

決して安くはないプリザーブドフラワー、たった1年ぽっきりでダメにしてしまうなんてもったいない!

正しい知識があれば、美しい姿を長くキープできるんですよ^^

今回は「プリザーブドフラワーいつまでもキレイを保つ秘訣と正しい保管方法」についてご紹介します。

プリザーブドフラワーとは?

プリザーブドフラワーとは生花に特殊加工を施し、美しいまま長期保存を可能にした花。

屋外はNG、室内観賞用のお花です。

よく、リザーブドフラワー とまちがわれますが、正解は リザーブドフラワー

Preserved=保存された
Flower=花

意味がわかれば間違いませんね^^

 

プリザーブドフラワーができるまで

加工手順は以下のとおり。

STEP1
水揚げした新鮮な生花をA液に浸けて脱色する
STEP2
脱色したら染色用のB液に浸けて色を吸い上げる
STEP3
しっかり乾燥させる

市販でもプリザーブド用の加工液があるので、自分でイチから作ることも可能です。

花材専門店やホームセンター、楽天やAmazonなどネットショップからでも購入できますよ。

 

プリザーブドフラワーが苦手な環境

☑ 花びらがボロボロになってしまった
☑ 色が薄く退色してきてしまった
☑ 全体的にぺちゃんと萎んでしまった

プリザーブドフラワーは丈夫な造花と違い、もともとは生のお花

どちらかというと、ドライフラワーに近い部類です。

なので、取り扱いや保管方法にも気を配ってあげましょう。

プリザーブドフラワーが苦手な環境についてご紹介します。

 

苦手1.高温多湿

プリザーブドフラワーにとって一番の敵は湿度。(ドライと一緒ですね)

プリザが湿気を吸うと、花びらが透明っぽくなってしまったり、ペチャンと萎れたような状態になってしまいます。

また、吸い上げた色が垂れてくる「液だれ現象」が起こることも・・・。

梅雨時や台風シーズンなど、雨が長く続くようなときは要注意です。

 

苦手2.直射日光

直射日光やスポットライトが直接当たるような場所は避けましょう。

強い光は色褪せの原因になります。

窓からの光が届く場所、照明のすぐ近くなどはプリザーブドフラワーの退色を早める要因となるので注意が必要です。

 

苦手3.強い衝撃

プリザーブドフラワーはとてもデリケートなお花。

強い力で触れると花びらにヒビが入ったり、ポロッと壊れてしまうことがあります。

また、エアコンや扇風機の強い風が直接あたる場所も極力避けましょう。

 

プリザーブドフラワーの上手な飾り方・保管方法

プリザーブドフラワーを長く楽しむには、直射日光が届かない風通しのよい室内に飾るのがベスト。

保管する際は湿気がこもらないよう乾燥剤防虫剤を入れて、除湿を心がけてください。

デリケートなプリザーブドフラワーが他のもので潰されてしまわないよう、専用ケースがあると安心です。

湿度の高い時期は、「乾燥剤を入れていったん閉まっておく」のもアリです!

 

プリザーブドフラワーのお手入れ方法

プリザーブドフラワーについたホコリは、毛の柔らかいハタキメイク用ブラシなどで優しく取り払いましょう。

手でホコリを払うと、花びらを傷つけてしまったり壊れたりすることがあります。

エアダスターやドライヤーの弱風をそっとあてるのもおすすめです。

 

まとめ

以上、「プリザーブドフラワーいつまでもキレイを保つ秘訣と正しい保管方法」についてご紹介しました。

プリザの敵は、高温多湿・直射日光・強い衝撃
おすすめの環境は、空調の整った風通しの良い室内
上手に保管するには、乾燥剤・防虫剤と一緒にしまう

これでデリケートなプリザも長く楽しめるはずですよ^^

それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました