
“世界観が大事”ってよく言われますが、自分の世界観がわからなくて困ってます🌀

すごくいい質問ですね!実は私も、自分の世界観について悩んでいたことがあります。生徒さんとの会話で気づかせてもらえました✨
こんにちは!フラワー教室の先生向けコミュニティ『salon de F』を主宰している宮崎ふみえです🌸
今回は、「何をどうすれば“世界観がある教室”になるのか分からない」というフラワー教室の先生に向けて、“あなたらしさ”を形にする世界観の作り方をお伝えします。
- Q世界観とは?自分の世界観がわかりません。
- A
世界観とは“あなたらしさ”のこと。
作品や発信を通して、全体に一貫した雰囲気・価値観があることで「この人らしい」と思ってもらえることです。
\ 今すぐチェック👇 /
世界観とは「あなたらしさ」の集合体
「世界観がある」と言われるとき、それは作品や写真、言葉のトーン、色づかいなどあらゆる表現に一貫性がある状態をさします。
たとえば:
- 花の選び方や色の合わせ方がいつも優しい雰囲気
- 写真の撮り方がふんわり明るく統一されている
- 言葉づかいが丁寧でやわらかく、笑顔が素敵
これを聞いて、あなたは今、どんな花教室の先生をイメージしましたか?
👉 世界観とは、周りの人がみて「この人らしい」「この教室らしい」と感じることをさします。

ハイブランドの世界観を例に考えてみよう
「世界観=〇〇らしさ」は、ブランドを例に考えてみると分かりやすいです。
たとえば:
ハイブランド(CHANEL・LOUIS VUITTON・DIOR・GUCCIなど)は、一瞬で“それ”と分かる世界観がありますよね?
ブランドを持つことで、「自分もその世界の一部になったような気持ち」になれるのが、世界観の力です。
カジュアルブランド(無印良品・ニトリ・スターバックス・IKEAなど)も、親しみやすく清潔でカジュアルな世界観で統一されています。
フラワー教室も同じように、“〇〇先生らしさ”を感じてもらえると、そこにファンが生まれるようになるのです。

フラワー教室の先生向け・世界観の作り方【3ステップ】
フラワーアレンジメント教室向けに、世界観の作り方について3ステップで解説します。
1. 「好き」を集めて言語化する
まずは、自分がどんなものに惹かれるのかを振り返ってみましょう。
ノートに書き出したり、惹かれた写真・風景・作品などをどんどん保存していってください(スクリーンショットでOK)。
- 好きな色、花材、テイスト
- よく保存しているインスタの投稿
- 憧れている空間やブランド
そして、それがなぜ好きなのか?自分の好きを“言葉”にしてみましょう。
それが、あなたの世界観の種になります🌱
2. 表現をそろえる
世界観を「感じてもらう」には、目に見える要素の一貫性が大事です。
具体的には:
- 作品を撮影する時は、背景や小物のテイストを揃える
- 写真編集では、明るさや色味の雰囲気を合わせる
- 投稿の言葉づかいやWebサイトも、キャラに合わせて統一
写真だけでなく、キャプション・動画・HP・ランディングページ・ブログなどの発信も、あなたのブランドイメージに合うよう、統一させましょう🌹
3. フィードバックを活かす
💬「〇〇先生らしいです」
💬「その考え方が私も好きです」
そんな風に言われたら、その言葉を忘れずにメモしておきましょう。
第三者から見た「らしさ」は、自分の世界観を見つけるヒントになります!

世界観迷子のあなたへ|ある生徒様とのエピソードトーク
実は私自身も、教室を始めたばかりのころ、「私の世界観ってなんだろう?」と悩んでいた一人です。
ある日のレッスン終了後、生徒さんとのやり取りの中で、自分の世界観に気づくきっかけとなった出来事がありました。

私のレッスン作品って、世界観がないですよね💦 ずっと悩んでて…

先生は世界観、ありまくりですよ!✨ナチュラルな雰囲気で、本当の生花みたいにアレンジするのが、ふみえ先生っぽいところです‼︎そこが私も好きなんです。
こんなふうに言っていただいたことがあります(本当にありがとうね🤗)
この生徒さんの言葉をきっかけに、私は「世界観って、自分の中にすでにあったんだ」と気づくことができました💝
第三者の声が聞けるオンラインコミュニティ『salon de F』
自分では気づきにくい“あなたらしさ”も、誰かのひとことが今後のヒントになるかもしれません。
一人で何ヶ月も悩んでいたのが、たった2分の会話で解決できたという私のような事例もあります。
あなたも世界観迷子になっていませんか?
「ひとりじゃ難しい」と思ったとき、一緒に成長していける場所が『salon de F』です🌷
📣 LINEから気軽にご相談ください

LINE登録してくださった方限定で、以下の7大ノウハウを無料プレゼントしています✨
特典1🎁 作品・レッスンのネーミングで使えるおしゃれなワード集(PDF)
特典2🎁 ネットショップ売れないときに見直したい5つのポイント(セミナー動画)
特典3🎁 もう迷わない!Canva無料で使えるおすすめフォント集10選(PDF)
特典4🎁 教室の先生向け 動画レッスンの始め方 ”基本のキ”(セミナー動画)
特典5🎁 自分の強み発見!才能が見つかる5つの質問ワークシート(PDF)
特典6🎁 自転車操業から卒業 月商50万円を達成する3つの方法(セミナー動画)
特典7🎁 60分 個別相談(zoom予約)
まとめ|世界観とは”あなたらしさ”で、すでにある
花教室での世界観とは、何か新しく作るものではなく、すでにあなたの中にある“らしさ”の積み重ねです。
気づいていないだけで、あなたの選ぶ花・色・言葉・雰囲気・価値観には、ちゃんと個性が宿っているもの。
「自分らしい教室づくり」のヒントになれば嬉しいです。
🎀 フローリストたちの秘密のサロン 🎀
お花仲間を増やして
もっと素敵な教室づくりを
始めませんか?✨
\ 詳細はこちら👇 /