今回のテーマは、「違いは2つ!学びへの自己投資がうまくいく人といかない人の差」です。
「投資」と聞くと、不動産投資や株式投資などをイメージするかもしれませんが、今回は「自己投資」についてお話します。
自己投資とは、将来のリターンを見込んで、学びにお金を先に投資することなので、スキルアップセミナーへの参加や資格取得、書籍の購入、他にも健康への投資なども自己投資に含まれます。
学びへの自己投資がうまくいく人といかない人の違いは、次の2つ。
- 目的意識
- 行動力
詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。
>>動画でみたい人はこちらをタップ
自己投資がうまくいく人の違い1:目的意識の有無
まず、目的意識についてです。
学び始めるときに、確固たる目的意識がなく始めてしまうと途中でブレます。
学びを継続していくなかでは、難しい問題にぶつかったり、やる気が出なくなったりと、うまくいかない時が必ず訪れるもの。
そのようなとき、確固たる目的がなければ簡単に諦めてしまったり、「みんながやっていたから」とか「〇〇さんに言われたから~」と人のせいにしてしまったりするかもしれません。
- 将来のために今学んでいる
- コレを学ぶことで将来はこうしたい
といった明確な目的や将来のビジョンがあれば、困難なときでも学びを続けることができます。
ですので、学び始める前には自分の目的をきちんと定め、自発的に始めることが大切です。
自己投資がうまくいく人の違い2:行動力と継続力
2つ目は、行動力と継続力です。
自己投資が上手くない人は、学んだことを実践に移さない、そして継続しません。
学んだだけで満足してしまう、いわゆる「ノウハウコレクター」という言葉がありますが、まさにそれです。
とくに女性は、学ぶことが楽しい、好きという方が多いですね。
色々なことを学び、さまざまな資格を取っていても、それを回収(=マネタイズ)することまで出来ないケースが多いのです。
インプットすることは良いことですが、「分かる」と「できる」は別物。
学んだことに満足しても、実際に行動に移さないと何も変化は起こりません。
行動に移せる人は25%、継続できる人は5%
学んだあとに行動に移せる人は、ごく僅かだそうです。
さらに、それを継続して持続できる人は、もっと少ない。
- 行動できない人は70%
- 行動する人は25%
- 行動を継続し続けられる人は5%
参考:株式会社フルーム「行動する人25%、継続する人5%、何もしない人70%」
行動に移す、継続し続けるというのは、ほとんどの人が出来ない ということです。
つまり、学んだら実際に行動に移し、継続しているだけで、自然と目立つ存在になっていくということ。
また、インプットしたことはアウトプット(人に伝えたり、自分で実際にやってみたり)することで初めて自分に定着します。
実はこの記事の内容も、私が学んできたことを自分の言葉に言い換えて伝えています。
お花のレッスンでも、生徒さんには同じように伝えていました。
「レッスンで学ぶだけでなく、実際に作品を作ってアウトプットしたり、人に教えたりすることで、より深く知識が定着しますよ」と。
私の失敗談
私が学びに投資したのに身にならなかった例を挙げると、大学進学があります。
運良く大学には入れましたが、それは正直なことを言うと、親のおかげ。
自分自身には目的意識などありませんでした(苦笑)
「友達と楽しく過ごせれば良いな~」という程度の気持ちだったので、せっかく大学に通っていたのに、身についたことはあまりなかったのが現実です。
これは自己投資ではなく「親の投資」だったなと、今になって思います(父母ごめんね^^;)
それ以降、社会人になってからは、自分の意志で身銭を切って学ぶようになりました。
身銭を切って自己投資すると、その学びをなるべく活かせるように行動することができ、それが現在の仕事にも繋がっています。
別の事例で、私が生徒として花教室に通っていたときの先生が、
「せっかく花資格を取っても、そのあとに何もしない人が多いのよ。勿体ないわよね。」
と仰っていたことがあります。
それを聞いて、信じられなかった私。
なぜなら私は、資格を取ったらアレをしてコレをして・・・と、ビジョンを先に描いていたからです。
今思えば、そのビジョンもかなり甘いものでしたが、それでも目的意識を持って資格取得に励んでいたことは事実です。
なので、花資格を取ったあとに行動しない人がいるということが、当時の私には驚きでした。
⚫補足:あれから6年たった今は、多様性を受け入れることの大切さも学び、気持ちが変化しています。
多くの人が行動しない&継続できないワケ
もちろん、
- 本当に忙しくて時間がない
- これは自分には合わなかった
- もっと〇〇だったらやるのに・・
といろいろな理由(ワケ)があり、行動しない人もいるでしょう。
たしかに、生まれたばかりの赤ちゃんがいたり、24時間介護が必要な家族がいたりするなど、物理的に本当に難しい場合もありますよね。
そういう場合は、「行動に移す」とか「継続し続ける」タイミングではないということです。
しかし、多くの人はそうではないはず。
あなたはいかがですか?
学びに自己投資したものをきちんと身につけて、素早く回収(=マネタイズ)したいのであれば、目的意識を持つことと、実際に行動に移すことが大切です。
まとめ
学びへの自己投資がうまくいく人は、何のために学ぶのかという目的意識をしっかり持っています。
誰かに言われたからではなく、自分の意思で学ぶことを決定し、学んだあとも実践に移して継続しています。
せっかく学びに投資するのであれば、しっかりと身につけて、自己投資した分を素早く回収したいですよね!
それには、「目的意識」と「行動力」この2つがキーワードになると思います。
今回は「違いは2つ!学びへの自己投資がうまくいく人といかない人の差」というテーマでした。
参考になれば嬉しいです。