ブログの始め方 – もっと集客したいハンドメイド作家や教室の先生にオススメ

最新記事

『これから花の仕事をしていきたい』という生徒様から、ブログについて質問いただきました。

ブログを始めようと思い、WordPressに挑戦中です。

自分でいろいろ調べていると、ブログの記事内容について様々な意見があり、迷ってしまいました。

ノウハウや知識などをまとめて、読者にとって「メリットのある記事」を書くべきなのか?

それとも「ファン作りの一環」として、自分が成長していく過程などを書いた方がいいのか?

どちらがいいのでしょうか?

とのこと。

とても良い気づきだと思ったので、本記事でシェアしたいと思います。

後半で私の感想をまとめていますので、ぜひ最後までお読みくださいね。【動画あり】

ブログの方向性は、大きく2つに分けられる

情報過多の今、質問者さんのように「どんな方向性で記事を書いたらいいのか分からない」という方は多いと思います。

私もかつて迷い、専門家の先生にお伺いしたことがあります。

現在も同じ先生からご指導を受けているので、その知識を基に解説しますね。

読者のメリット優先か、
それともファン作りが優先か?

という質問についてですが、結論、両方大切です。

なぜなら、それぞれの”役割”と”目的”が違うからです。

  • 読者のメリット記事 ⇒ SEOブログ
  • ファン作りのための記事 ⇒ 共感ブログ

こんなふうに使い分けると良いとおもいます。

1.集客&問い合わせに繋げるための「SEOブログ」

SEO(Search Engine Optimization の略)ブログとは、インターネット検索で上位に表示されるようにするためのブログのこと。

ある特定のキーワードで検索したユーザーは、1ページ目に表示されたサイトから読みますよね。

なるべく自分のサイトを上位に表示させたいはずなので、その対策を取ることを「SEO対策」といいます。

SEOに強いブログのことを「SEOブログ」と、(先生にならって)呼んでいます。

SEOブログは、日記やポエムのような内容ではなく、

読者にとって役立つものだったり、メリットを享受できたりするようなコンテンツ記事になります。

探している人・困っている人に見つけてもらうためのテクニックが必要。

  • 適切なキーワード選定
  • 見出しタグやメタタグの設定
  • ディスクリプションの書き方
  • タイトルのつけ方
  • 本文全体の構成
  • サイトスピードの最適化
  • 画像の選定と最適化
  • 内部リンクの設置

こういった細やかな設定ができるのがWordPressのいいところで、SEO対策になります。

アメブロ や Instagram ではできないことですね。

「SEOブログ」を書く目的

SEOブログを書く目的は、「コンバージョンに繋げること」です。

コンバージョンとは?

そのサイトに訪れてくれたユーザーに、こちらが目標としているアクションをとってもらうこと。

【例】
○○への登録、○○への問い合わせ、○○への申込み、○○の購入、○○の請求

欲しい成果を得るために、読者へ「行動の後押し」をします。

探している人・困っている人に、そのブログを読んでいただくことで、例えば、お問い合せに繋がるとか、購入に繋がるとかです。

コンバージョンに繋げるのが、SEOブログの役割と目的です。

2.好き&ファンになっていただくための「共感ブログ」

「共感ブログ」とは、自分の想いや感情を伝えて、読者に『この人、なんかいいな』『まるで自分のことのようだ』と感じてもらうためのブログです。

共感ブログという言葉は、私が今、作りました(笑)

実際に使われている言葉なのかどうかは、調べていません。

集客やお問合せを目的とするSEOブログと違い、細かい設定を気にするよりも

  • 筆者自身の思いや考えを伝える
  • 読者に「まるで自分事のように」思ってもらう
  • 成長していく過程をみせて、ファンになってもらう

筆者の感情をありのままに表現していけるのが特徴です。

「共感ブログ」を書く目的

共感ブログを書く目的は、『この人なんかいいかも♡』とファンになっていただくことです。

ファン作りはとても大事。

ただし注意すべきは、

相互フォローしているだけの薄~いファン × 1000人

を集めるより、

あなたのことが大好きな濃い~ファン × 10人

を集めることの方が重要だということ。

なぜなら、どんなにファン(=フォロワー)が多くても、お問合せやお申込み、ご購入に繋がらなければ、結果は0だからですね。

たとえファン(=フォロワー)が少なくとも、10人中10人ご成約出来る方に軍配が上がるというわけ。

”今すぐのお申込やご購入”に繋がらないかもしれませんが、それでも全然いいのです。

濃いファンを増やすために書くのが、共感ブログの役割と目的です。

憧れの【自動集客状態】になれるブログ投稿 – 理想の文字量と頻度

必死に売り込まなくても、自然とお客様が集まってくださるようになるには、

  • 3日に1度ぐらいの頻度で
  • 1回3,000文字程度の
  • SEOコンテンツブログを
  • 最低1年間ぐらい書き続ける

これが理想です。とはいえ・・・

毎回、ガッチガチにSEOを意識しながら3000文字を書くのって、チョー大変!

ちなみに本記事はここまでで約2020文字。2時間以上は余裕でかかってます。苦笑

ですのでココフルラージュは、

  • SEOブログだけで達成しようとせず
  • ときには共感ブログも織り交ぜながら
  • 1回1,000文字ぐらいでもいいので
  • 投稿頻度を極力高く(最初はできれば毎日
  • 最低1年以上続ける

これでも良いと考えます◎

「最初は毎日」って、オイオイ・・・

と思われたかもしれませんが、初期の頃はこれが仕事なので当然のこと^^

共感ブログなら比較的書きやすいと思うので、

「SEOブログが書けなくて更新が止まる」より、人柄が分かるような記事を投稿すればOKです。

ただし、読者の人が

✅ 読んで良かった。ためになった!
✅ なんだか明るい気持ちになれた
✅ 私も頑張ろうと思えた
✅ この人の書き方おもしろいな
✅ 楽しかったからブックマークしとこう

と思っていただけるような配慮と努力は必要ですね♪

経験上、そのようなブログは書いている本人も楽しいので、1000文字に留まらず、自然と文字数も多くなる傾向にありますよ。

いくらブログを書いてもお問合せが増えない場合

半年以上書いているのに何も反応がないと感じる場合は、やり方が間違っている可能性大です。

・内容がつまらない
・宣伝ばかりでウザイ
・ニーズがないテーマを扱っている
・読みたいと思うタイトルではない
・文字ばかりで読みにくい
・絵文字やキラキラ多用で読みにくい
・知りたい情報が書かれていない
・読んでもメリットになることがない
・ネガティブ感が満載で暗い
・自慢話が多い
・SEO対策がされていない

などが考えられます。

無駄打ちになるので、早めに専門家やブログで成果を出している人に聞くことをオススメしますね^^

補足 – アフィリエイト広告も貼るべきか

WordPressブログにアフィリエイト広告も貼るべきかどうかについて。

アフィリエイト広告とは、

「成果報酬型広告」とも呼ばれ、ブログで商品やサービスを紹介し、読者が広告リンクをクリックしてそこから購入してくれると、売上の一部が報酬としてもらえるインターネット広告の一種です。

このアフィリ広告を貼った方がいいのか?貼らなくてもいいのか?は【目的】によります。

アフィリエイターとして広告収入を生業にしたいのであれば、もちろん申請して広告を貼らないといけませんね。

でも、

ハンドメイド作家として自分を知ってもらいたい

✅ ホームページや、minne、Creemaへ見に来てほしい

✅ 自分のレッスン・教室にたくさんの生徒さんを集めたい

が目的であれば、アフィリ広告を貼っているとブログから離脱される原因となりかねません。

冒頭の質問者さんは「これから花の仕事をしていきたい」が希望ですので、アフィリ広告は貼る必要がないと、私は考えます。

それよりも、素敵なブログをたくさん書いて、自分を認知してもらう・ファンになってもらうことの方が大事です。

さいごに

中身のあるブログを大量に、しかも継続して投稿し続けることは、なかなか難しいことかもしれません。

みんなが嫌がることです。

だからこそ、正しいやり方で継続できた人は強いですし、あとから追いつく方は大変です。

私もまだまだ修行中の身ですが、少しでも質問者さんのお手本になれるよう、頑張って続けていきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

▼関連動画

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました